自分で竹竿を作ってみませんか
漆を使った、伝統の和竿です。自分で作り上げた竿で魚を釣り上げるのは、釣行をはるかに楽しくします。

自作の石鯛竿で魚信をひたすら待ち続けるWさん。
入会金3000円 授業料 1回1000円
講習時間 曜日は相談の上、講習時間は納得するまで。
対象竿 石鯛竿 チヌいかだ竿 チヌヘチ竿 船グラス竿 等
用意していただくもの
◎のこぎり 竹専用の物があるが、ピラニア歯でも代用できる
◎切り出し 竹専用というもに、のこだわらなくてもよい。
◎布やすり #180、#240
◎水ぺーパー #400、#800、#1000、#1200
◎平やすり 金属用でも代用できるが、専用のものを用意した方がよい
◎ものさし 竹製の1メートルさし、代用品はいろいろある
◎ノギス 竹の内外径を精密に測る道具
◎筆 こだわる人は漆刷毛 専用刷毛、蒔絵筆など
◎絹糸 ミシン糸50番、または9号
◎漆 瀬〆、塗立、呂色、生正味各1本
◎接着剤 木工ボンド、2液性エポキシボンド、瞬間接着剤
◎道具箱
◎ぼろ布
教室で使えるもの
◎剣先きり
◎丸やすり 10本組、15本組
◎*矯め木* 竹の曲り矯正用、
◎*矯め火鉢* 竹の曲り矯正用、ガス用
◎作業台 古い土台を長さ30センチに切ったもの(自分で足をつける)
住所、氏名、年齢、とE-mail Adress といつから来れるかご連絡ください。